top of page

1、高校入試説明会

今週26日土曜日の中3生の保護者向け高校入試説明会は「清瀬本校」での開催となります。お間違えの無きようよろしくお願い申し上げます。今回の説明会は、塾生以外の保護者の皆さまであってもご参加いただけます。お気軽にお問い合わせくださいませ。 2、高校ガイダンス 同日開催の新高1生向け高校ガイダンス&祝賀会は西東京市谷戸校が会場です。卒業生の皆さんに久々にお会いできることを楽しみにしております。軽食は用意しておきますが、あまり期待しないように、ね! 3、新中3生のクラス お陰様で定員充足(満席)いたしましたので、クラスの募集を終了させていただきます。個別指導をご希望の場合は別途ご相談ください。 4、電子黒板 いくつかのケースで教育効果を一層高められる確信を持ちましたので、西東京市谷戸校も電子黒板を導入しました。使用した授業での生徒の反応は上々。ICT教育という言葉だけが独り歩きした教育現場での失敗例を散々見てきましたので、回り道はいたしません。当校の今後の取り組みに乞うご期待! 5、春期講習 来週28日月曜日から春期講習がスタートします。春期は復習はせずに先へ進みます。詳しくはホームページをご覧いただくか、各教室へお問い合わせください。 以上、お知らせします。 西東京市谷戸校(ひばりヶ丘、田無)より

 

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 2016年の元日は、厳しい寒さながらも冬晴れの清々しい1日でしたね。 例年通り、元旦祈祷を済ませ、西東京市谷戸校の受験生全員からお預かりした絵馬をしっかりと奉納して参りました。 写真の通り、絵馬所は塾生の絵馬でいっぱいです。

今年の絵馬は、旧年中に伊勢神宮でいわゆるお伊勢参りをして戴いてきたものです。本来であれば奉納もお伊勢さんへ!といきたいところですが、本日から正月特訓を控えていた身、「関東のお伊勢さん」へ奉納するつもりで戴いてきました。 全受験生に書いてもらった祈願内容にはひとりひとりの想いがあり、これはいわば彼らの覚悟です。 その覚悟を1枚1枚読み返しながら固結びしてくることで、我々も覚悟を分かち合うことができました。 平成28年度の都立高校入試まで残り2ヶ月を切りました。 理社の総仕上げを行っている正月特訓は、明日が2日目です。 全生徒の覚悟を胸に、明日も全力で指導して参ります。

ree

西東京市谷戸校(ひばりヶ丘、田無)より



 

夏期講習を前に、お陰様で多数のお問い合わせをいただいております。

そのため、西東京市谷戸校では、今期も募集を絞らなければならなそうです。


残席数が少ない(もしくは定員充足)クラスは下記の通りです(7月6日現在)。

・中3:定員充足(応相談)

・中2:残り3席

・中1:1クラス増加につき、追加募集

・小6α(非受験コース):残り3席


募集停止しておりました中1は、1クラス増加に伴いまして、募集を再開いたします。

また、個別指導に定員はございません。

以上お知らせいたします。


西東京市谷戸校(ひばりヶ丘・田無)より

 
bottom of page