top of page

 学習指導要領改訂により、英語や数学の出題形式が大きく変更しています。その先にある大学入試でも大きな改革があり、どの科目も難化が顕著になりました。このような過渡期の中での中学生活スタートには、不安や焦りがあると思います。中1ギャップなどという言葉に代表されるように生活習慣が大きく変わることも拍車をかけています。

 しかし、どのような学習指導要領になろうとも、学習の基本に変わりはないと我々は考えています。大切なことは、生徒ひとりひとりのやる気を引き出し、入学当初から万全なスタートを切れるように準備しておくことです。

 今回の中学準備講座はこうした状況をふまえ、3/3(月)よりスタート予定の新中1生の授業に先んじて、中学内容の予習をしていきます。


<中学準備講座の概要>

◇日時:2月7日、14日、21日PM4:40~6:50(全3回)

◇対象:現小6生 

 ※現小6クラスの通常授業とは別カリキュラムで進めます。

◇科目:英語・数学

◇授業形式:集団指導

◇教材費・受講料(税込):英語3,300円 数学3,300円 

 ※期日までのお申込みに限り無料

◇期日:2025年1月27日(月)

◇申込方法:フォームまたは事務受付に申込用紙を提出 

 ※定員制 

 ※残席が埋まり次第、受付を締め切らせていただきます。


谷戸校(ひばりヶ丘・田無)より


明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


さて、今年も恒例のお年玉イベントを実施します。

以下のフォームへ今年の抱負を自由にご入力してください。抽選で3名にAmazonギフトカード500円分を贈呈します!


締切日:2025年1月15日(水)


本年も元旦合格祈願を済ませてきました!

開校以来、ずっと続けています「元旦祈祷&受験生全員の絵馬奉納」も今年で13年目。昨年から新校舎の生徒分も加わっており、奉納する絵馬の数は年々増えています。絵馬に書いてあるひとりひとりの内容を読み返し、想いを共有しながら今年も全てを無事に奉納してまいりました。


全てを終え、うっすらと明るくなってきた頃の気温は2℃。手袋をつけたままで絵馬を結ぶのは難しく滑りやすいので、素手で正味1時間。気づくと手が真っ赤で感覚が無くなっているのですが、みんなの想いを共有しているこの時間は、気温や正月の喧騒など不思議と全く気にならなくなります。


ベスト自修館谷戸校が高い合格率を誇る理由は、最終盤の総仕上げにあります。

その1つである、正月恒例イベント「理社正月特訓」は明日1月2日9時スタートです。

また、1月1日はF先生が自習したい生徒を集めて塾を開館してくれるそうです。

受験生に限らず、1日も勉強したい生徒はぜひご活用くださいね。


さぁ今年も第一志望校全員合格に向け、やり切りましょう!

元旦祈祷と合格祈願の絵馬
元旦祈祷と合格祈願の絵馬

谷戸校(田無・ひばりが丘)より



いつもお世話になっております。

8月16日(金)につきまして、大型の台風7号接近の影響から生徒の皆様の安全を考慮し、終日休館とさせていただきます。

振替日は27日(火)とさせていただき、全て同時間帯にて実施いたします。


なお、8月17日は通常通り開館予定です。

本件に伴います補習などのご相談は17日以降にご連絡いただきますようお願い申し上げます。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


進学塾ベスト自修館 谷戸校

bottom of page