top of page

写真の通り、都立高校入試のカウントダウンを開始しました。

それに伴い、本日の授業では残日数から逆算したスケジューリングについてのお話をしました。


2学期末のテストを終え、これからが都立入試に自信を持つ我々ベスト自修館の真骨頂です。

グループ作成校を志望する生徒さんは通常授業だけでなく、ハイレベルゼミや特別授業で対策を始めています。

加えて、某有名私立付属高校で指導や入試問題を作成していた先生も指導しに来てくれています(私が中学の頃に指導していただいていた先生でもあります)。


そんな心強い支えもあり、都立国立高校で安全圏に入る生徒さんが出るなど、中3生の学力は今年も順調に伸びています。


追伸

中2生の皆さんは、そろそろ本腰を入れる時期です。

先輩たちの背中を参考にしてくださいね。


ree


西東京市谷戸校(ひばりヶ丘、田無)より

 

高校生を含め、3学期制の全塾生の期末テストが終了しました。

みなさま、お疲れ様でした。

また、英検、漢検の合否も発表されました。

過日よりお伝えしている通り、中3生は単願、併願推薦に大いに活用してください。

今回の期末テストで、田無二中の中3数学は意外にも容易でした。

とはいえ、満点を取ってきた皆さん、よく頑張りましたね!

たかが1点とはいえ、99点とは大きな差です。この時期の100点満点は貴重ですよ。

ひばりヶ丘中や保谷中など西東京市近隣中学については例年通り。

いつもと同様、点数に一喜一憂するだけでなく、次回のアクションプランを詰めていきましょう。

さて、2016年度冬期講習のお知らせを更新しました(清瀬校も更新しています)。

今年の画像はポップなダルマさんになりました。

詳しくはこちらをご査収ください。

塾生の皆様へは今週金曜日から配布させていただきます。

西東京市、東久留米市、清瀬市とその周辺地域へは今月末からの新聞折込チラシにて順次お知らせいたします。

明日は初雪が降るとか・・・

そろそろ、受験までのカウントダウンを塾の玄関に貼り出す時期です。

進学塾ベスト自修館(西東京市谷戸校)より

 

清々しい秋晴れの今日。

進学塾ベスト自修館では中3生の保護者の皆様を対象とした秋の保護者会を実施いたしました。

今回は清瀬校、西東京市谷戸校、ベスト個別指導塾清瀬教室の3教室合同開催です。

1、単願(併願)推薦校、出願校(第一志望校)決定までの流れ

2、都立、私立高校の最新の合格基準や入試概況

3、合格に向けた取り組み

が主な内容でした。

ご多忙中、ご足労いただきまして皆様ありがとうござしました。

取り急ぎ御礼申し上げます。

ree

西東京市谷戸校より

 
bottom of page