top of page

中3生向け土曜授業と日曜特訓がスタートしています。

中学で学ぶべき単元をほぼ修了したこの時期、本格的に入試演習を行います。W模試やV模試で思うような結果を出せていない生徒さんは、入試の問題形式に慣れていないことが要因の一つ。通常授業に加え、土曜授業、日曜特訓を通して都立、私立高校入試問題の傾向を捉えていきます。まさにこれからが我々塾講師の真骨頂です。 今年の中3生は、上位クラスであるT(特進)クラスの学力が奮っていません。偏差値70以上に単科で達する生徒さんがようやくでてきたものの、5科トータルでは過去のTクラスでいう平均並みかそれ以下。勉強量は卒業生と比べても引けをとっていませんから、各自に改善すべき他の課題があるということです。その課題を明確化し、改善していくことも我々の大切な仕事です。 本番までに、何とか間に合わせなければなりません。

西東京市谷戸校(ひばりヶ丘、田無)より

 

シルバーウィークが始まりました。

本来であればお休みを満喫する時期でしょうが、ひばりヶ丘、田無二中、大門中など3期制の学校では連休明けに定期テストが控えています。

私立や2期生の学校は既に先週で終わっているところもあり、9月に入ってからの当校は常に臨戦態勢です。


西東京市谷戸校では定期テスト勉強を応援するため、シルバーウィーク期間中も朝から教室を開放しています。

期間中は自学自修の場を提供するだけでなく、要点整理のワンポイントゼミを適宜行いますので、苦手分野の克服や+αの学力養成に活用しましょう。


喉の風邪が流行っているようです。

マスク、手洗い、うがいなど、体調管理にも十分に留意の上、勉強に勤しんでくださいね。


西東京市谷戸校(ひばりヶ丘・田無)より

 

2015年度の第二回英検・漢検の日程が決まりましたので、取り急ぎお知らせします。

今回は清瀬校も西東京市谷戸校も同日になります。


・英検:10月10日(土)→申込締切日:9/15(火)

・漢検:10月31日(土)→申込締切日:9/26(土)※清瀬校は9/15(火)


中3生は、第二回の受験が高校入試に活用できる最後のチャンスとなります。

計画的に取り組んでくださいね。


英検・漢検に限らず、このようなスケジュールにつきまして予定表の公開テストしています。

今後はわざわざご連絡いただかなくとも、webでご確認いただけるようにしていく予定です。


西東京市谷戸校(ひばりヶ丘・田無)より

 
bottom of page