top of page

更新日:2021年12月10日

先日掲載した内容(都立国際高校バカロレアコースと英語のトレンド)に関連して、面白い記事を見つけたのでご紹介します。 ご参照:2017年度の大阪府立箕面高等学校の進学実績がやばいと話題(関関同立.net) この記事では海外大学への進学実績にスポットを当てて有名高校の比較をしています。箕面高校の場合、入学する生徒層が劇的に変わったとは考えにくいので、高校側の教育や進路指導が変わったと考えるのが自然です。誤解しないでいただきたいのは、海外進学の良し悪しを述べているのではありません。子供の選択肢や視野を広げるのは環境に起因するところが大きいという好例として紹介しています。教育にはやはり属人的な部分が根強くあり、置かれた環境によって進路は大きく変わっていくわけです。 記事では都立日比谷高校、御茶ノ水女子大付属高校、開成高校を比較してくれています。ここではそれ以外の都立高校、とりわけ外国語コースを設置している学校と、英語教育に力を入れていると評判の学校を調べてみました。いつもですと谷戸校がある西東京市周辺の都立高校のみをご紹介するところですが、今回は都内全域の都立高校をピックアップしています。結果として見えてくるのは、海外大学への進学を希望しているのであれば、今のところは都立国際高校一択だということです。国際高校以外の都立高校では「英語教育に力を入れている=海外への進学者を輩出している」とはなっていないということがわかります。


都立高校の外国語コース(外国文化コース)の海外大学進学者数


まずは外国語コース(または外国文化コース)を設置している都立高校。深川高校(外国語)、松が谷高校(外国語)、小平高校(外国語)、田柄高校(外国文化)の4校です。


都立深川高校

平成27年度は0名。平成25年度まで遡ると1名。

都立小平高校

平成28年度に1名。平成27年度も1名。

都立松が谷高校

平成28年度は0名。平成25年度まで遡ると1名。

都立田柄高校

平成28年度は0名。平成26年まで遡ると1名。


その他の英語教育に力を入れている都立高校の海外大学進学者数


国際高校はもちろん、帰国生入試がある三田高校、竹早高校、日野台高校。そして、オリジナル教材を使用する国立高校。英語とビジネス教育を掲げている千早高校と大田桜台高校。国際系コースを設けている大島海洋国際高校は下記の通り。


都立国際高校

平成28年度は54名!圧巻ですね。

都立三田高校

平成28年度は0名。平成27年度は2名。平成26年度は0名。

都立竹早高校

非公表。

都立日野台高校

平成26〜28年度までは0名。

都立国立高校

非公表。

都立千早高校

平成28年度は3名。平成27年度は0名。

都立大田桜台高校

平成28年度は3名。

大島海洋国際高校

平成28年度は2名。平成27年度は0名。

異文化交流や海外留学の機会は増えてきているのですから、海外進学も増えてくると良いですね!

西東京市谷戸校(田無、ひばりが丘)より

 

本日17日(日)、明日18日(祝)は9:00~16:20まで塾を開放します。中間テストが来週に迫っている田無二中は学校別のワンポイントゼミを行いますので、提出物関係の勉強に目途がたった塾生はぜひご参加ください。

尚、台風が近づいているため、悪天候の際の通塾はご家庭の判断でお願いします。

西東京市谷戸校(田無・ひばりが丘)より

 

ジョイフル本田という都内最大級のホームセンターに行く途中にありましたので、お買い物ついでに都立瑞穂農芸高校に行ってきました。この学校を検討している塾生がいたのでちょうど良い機会でした。 都立瑞穂農芸高校は西多摩郡瑞穂町に位置しており、西東京市からですと車で小一時間ほどで行けます。都立高校で最大の広大な土地に、充実した牧場や園芸施設を有しています。 園芸科学科、畜産科学科、食品科、生活デザイン科の4つのコースがあり、特に畜産科学科は都立高校で唯一、牛、豚、馬などの大動物の飼育実習を経験できます。そもそも動物関連の学科を設けている都立高校は都立園芸高校と都立瑞穂農芸高校だけ。そのため、動物関連のお仕事に就きたいと考えている人は一考の価値ありですね。

私が見学に行った際にも、牛を飼育している生徒さんの姿を見ることができました。写真でお分かりいただけるでしょうか…。写真を撮るのが下手でごめんなさい! また、保育士などの幼児教育に興味があれば生活デザイン科もお勧めです。都立で家庭の基礎を学べる専門コースを設けているのは、都立忍岡高校、農業高校とここの3校だけ。保育園での保育実習やリトミック体験を通して保育士の業務を実体験できます。これらの高校を卒業しても保育士の資格が取れるわけではありません。しかし、大学進学の際、幼児教育を設置している学部へのAO入試や指定校推薦で有利になることは間違いありません。 都立高校は普通科や商工業科だけでなく、今や様々な専門コースを併設しています。下手に型にはまらず、自分なりの信念や価値観で志望校を選ぶ一助としてください。今はそのような生き方をできる人が求められているのですから。


ree

ree

ree

ree


西東京市谷戸校(田無、ひばりヶ丘)より

 
bottom of page