top of page

ひとりひとりの「なるほど」「わかった」「できた」を大切に。
進学塾ベスト自修館とは
進学塾ベスト自修館は
"ひとりひとりの「なるほど」「わかった」「できた」を大切に。"
を創業から40年間ずっと変わらずに基本理念としてきました。
最も大切なことは生徒さんひとりひとりの目標実現であり、そのための意欲と最善の努力を引き出すことであると考えています。地域の学習塾として、とくに都立入試では、日比谷、国立、西をはじめ、武蔵野北、石神井、保谷など多くの高校に1,500名を超える合格者を出しており、絶大な信頼をいただいております。
クラス指導が主体の学習塾ですが、病気や部活等で出席できない生徒さんに「欠席補習」を実施するなど小回りの効く、きめの細かい指導を心掛けています。
沿革
谷戸校は西東京市谷戸町1丁目にあります。西武池袋線「ひばりが丘」駅と西武新宿線「田無」駅のちょうど中間地点にあり、閑静な住宅街の一角に2012年に開校しました。
当初は建物2階だけの教室でしたが、生徒数増加のため2017年に3階教室も増床し、電子黒板、常時開放した自習室など、より良い学習環境を作ることに努めています。
谷戸学童クラブとせせらぎ公園に隣接したこの場所は、西東京市立ひばりヶ丘中、田無二中、谷戸二小、谷戸小、中原小から徒歩数分圏内です。約40台まで置ける駐輪場を備えており、生徒さんたちの通いやすさと安全を最も大切にして選びました。
通塾生の主な在籍校
◇小学校…西東京市立中原小・谷戸小・谷戸第二小・住吉小・保谷小・学芸大附属大泉小・筑波大付属小など
◇中学校…西東京市立田無中・田無第二中・田無第三中・保谷中・大泉中・都立武蔵中・ひばりが 丘中・青嵐中・明治学院東村山・東久留米市立南中・大門中・中央中・中央大学付属中央・練馬区立石神井東・学芸大学附属国際中等教育学校など
◇高等学校…学芸大附属国際・西・武蔵野北・大泉桜・清瀬・都立武蔵・新宿・鷺宮・小平・保谷・豊南・大成・東亜学園・錦城・国際基督教大学(ICU)附属・中央大付属杉並・貞静学園など

第一志望校合格率、10年連続90%超え

2020年度入試における第一志望校合格率は92.5%。過去10年間のトータルでも、全生徒の第一志望校合格率は90%以上を維持してきました。
これは内申点を上げるための学校の定期テスト対策と、入試の得点力向上対策の両輪で指導を行っていることや、丁寧な進路指導が功を奏していると考えています。そして何より、ベストを信じ頑張ってくれた生徒や保護者の支えがあってこその結果です。