STELABO(ステラボ)とは?
STELABOとは、 STEAM教育を通じて、
・理数とICTの基礎力
・自ら深く考える力
・協力して学び合う力
・創造し表現する力
の4つの能力を培うことを目的にしたSTEAM・プログラミングを学べる教室です。
進学塾ベスト自修館は、ソフトバンクグループが運営するSTELABOのパートナーとして、AI、IoT、グローバル化が加速する未来に向けて、社会や人々の夢を叶えられる人材育成に取り組んで参ります。
STELABO(ステラボ)の特長

プログラミング教育にとどまらないSTEAM教育
詳しくはこちら→
2020年度から小学校で必修化されたプログラミング教育への対策はもちろん、これからの時代に必要とされるSTEAM(科学、技術、工学、芸術、数学)といった総合的な理数系の力を育みます。
そもそも、プログラミングを習得するためには四則計算等の数学的知識が必要になります。加えて、コード(プログラミングの文章)を書いていくためには、システム全体を俯瞰した論理的な思考能力が問われます。幼児期〜小学生低学年ではそれらの何らかが足りていないケースが多いです。そのためベスト自修館では、「STELABO」を通して、これからの子どもたちに必要な基礎学力を育んでいきたいと思います。

「つくることで学ぶ」新しい学習法
詳しくはこちら→
暗記型学習ではなく、覚えた知識を元に、ものを作り、試し、工夫を凝らすことで、「知識」を深め、「創造性」や「表現力」を育成します。また、なぜ?という疑問から理由を引き出して、「情報を選択し判断する力」、「ものごとを論理的に考える力」を助長します。
さらに、仲間と協力して学び合うことで協調性を養い、共同作業や成果発表(プレゼンテーション)を通じて、コミュニケーション力を高めます。世界中の多様な人々と協力して、課題を解決していくこれからの時代に向けたレッスン方式です。

先進で厳選された教材
詳しくはこちら→
STELABOでは、ソフトバンクグループのSB C&Sが世界のSTEM教材やロボットの中から厳選した先進の教材を使用します。
ロボット、通信、スマートフォン、セキュリティなど、ICT分野で長年の経験を蓄積しているソフトバンクグループが開発したカリキュラムを提供する予定です。これからの社会を生きていくうえで必要な知識を学習できます。
コースと時間割
※エリート及びプロロボ2ndは2年目以降からご参加いただけます。